本セミナーは終了いたしました

20240606_02_セミナーLPアイキャッチ-1

▼概要
・第1部「パートナー開拓におけるアライアンス提案書の作り方
・第2部「パートナーセールスの常識を覆す"IBM流仮説検証"の進め方」
本セミナーでは『
パートナー企業のデベロップメント(パートナー開拓)』をテーマに、「アライアンス提案資料/パートナー向け営業資料の作成手順」と「パートナー候補企業との商談時におけるシナジーの訴求方法」について解説を進めてまいります。


▼こんな課題をお持ちの方におすすめです
「提携パートナーを増やすために魅力的で効果的な営業資料/提案資料を作成したい」
パートナー候補企業に向けたシナジー訴求とそれを実現するための仮説検証プロセスを身に付けたい
パートナー開拓における常識を打破し、イノベーティブなアプローチを取り入れたい

▼本ウェビナーのポイント
パートナー企業の開拓において、パートナー候補企業を味方にしていくためには「自社プロダクトの機能説明やスペック説明」だけでは不充分であり、「発揮できるであろうシナジーやアライアンスのメリット」を明確に言語化し、その内容に対してパートナーから合意を得なければなりません。この点は直販のクライアント開拓とは大きく異なる点であり、パートナーセールスに新たに取り組む企業が直面しやすい問題となっています。
そのような問題を解決すべく、今回は元IBMでソリューションセールスに携わられ、
2020年には日本で上位20名のセールスパーソンのみが認定される「グローバルトップパフォーマー」に選出された経験を持つ、N.K.ナーツ株式会社 代表取締役の加藤氏をゲスト講師としてお招きし、『パートナー企業のデベロップメント(パートナー開拓)』を成功に導くためのノウハウをお伝えしてまいります。